![]() 昨日は大雪の予報が見事に当たらず良かった~と一安心! 薄っすらと積もっても積雪は2センチ足らずでした。 今日は一転して青空の日。 午後の空いた時間にカフェに立ち寄り 大好きなスコーンとコーヒーに癒されて来ました♪ ![]() ![]() 今はスコーンの勉強中だからしっかりと味見をしなくてはね(笑) ![]() と言いつつやっぱり美味しいものを頂ける幸せ~!(^^)! ![]() ![]() 雪が降った我家の庭ではニゲラが昨秋からこぼれ種で芽を出しています♪ そう、一昨年、kayochaさんから頂いた種からの始まり~♪ すっかり我家の庭にも馴染み2年目ですよ(*^_^*) ![]() 初めて植えた原種系のチューリップも顔を覘かせ 春がとってもとっても楽しみです♪ ![]() 先日、かなり遅れていたバラの寒肥の作業をしました。 何十個と土に穴を掘り肥料を入れる作業は大変です。 毎年同じ事をやっているつもりですが 作業の後、右手首に強い痛みが・・・。 もしや、骨折?ヒビ?腫れもあり嫌な予感・・・。 父が骨折で入院してやたらと骨密度とかに敏感になっていたのに。 改めて私はもう、歳なのだーと実感(ー_ー)!! 後日、レントゲンの結果、腱鞘炎との診断でした。 あー、骨でなくて良かった!と一安心しましたが もう無理が出来ない身体になってきたんだとしみじみ実感しています。 #
by yumemado
| 2019-02-10 23:48
| ちょっと一息しましょう!
|
Comments(11)
![]() 今日は節分に相応しい春のような暖かさでした~♪ 春を待つ木々の光景にも心が躍る! ![]() 優しい春の匂いに包まれた『星野の森』・・・。 春の妖精でも知られるセツブン草はまだ林床の中でした。 ![]() 思わぬ情報から場所を移動してセツブン草が咲いている場所へ。 まさか、節分の日にセツブン草に会えるなんて もう、嬉しくて・・・嬉しくて・・・!(^^)! ![]() 花の大きさは5円玉ほどの小さな小さな春の妖精です~♪ ![]() ![]() 今年は雨が少ないためか花数も少ないそうです。 ![]() こちらは梅の花に似たバイカオウレン~♪ ![]() ![]() さて・・・コーヒーの記事を書いて2週間が経ちました! はい~♪やっと道具、買いました(*^_^*) 今朝は大好きなスコーンが食べたくて初めての挑戦です! 夢に描いたコーヒーとスコーンですが 手作りスコーンは固すぎてまるでクッキーではありませんか。 カフェで食べるしっとりサクサクスコーンには程遠くでした。 毎朝、朝食はパンとコーヒーのばあちゃんに早速差し入れしたら 『コーヒーの香りはしないね!』とあっさり言われ 相方さんにはスコーンは当然美味しくないと言われたり・・・ 普段やらない事やるとこういうことなのね~ 作る前は変に自信があったりして~(笑) #
by yumemado
| 2019-02-03 22:36
| 花と風景
|
Comments(8)
![]() 大寒に入り寒さもひとしお厳しく我慢の日々が続いていますね!(^^)! 指折り数えて春を待つ気分~まだまだ遠いけど・・・♪ ![]() こちらのカフェは山葡萄の籠バックをお迎えに行った時に 立ち寄った足利にある『珈琲蔵』さん~ あんバタートーストとコーヒーが最高です♪ ![]() 最近というかこれまでブラックでコーヒーを飲むなんて 絶対無理と思っていましたが カフェ好きの友人と歩いているうちに美味しいコーヒーに 巡り合い何となく好きになって行きました♪ 今からちょうど1年前・・・まだブラックコーヒーは苦手だったのに まずは形からとバルミューダのドリップポットを用意しました。 (実は貯めていたポイントを交換してゲットしました♪) そして信じられませんが1年後、やっとコーヒー豆を購入したのです。 ![]() こちらは『珈琲工房ほろにが』さんにあるお試しセットです♪ ネットでも買えますがオーナーさんの顔を見て買いたいと思いました。 ![]() ナビを頼りにぐるぐる回ってやっとほろにがさんに辿り着き 小さなお店に入り温かい口調で迎えてくれたのは女性のオーナーさんでした。 コーヒーを買うのは全く初めてで何も分からないと伝えると 中煎りで苦みの少ないコーヒーを試飲させて頂きました。 コーヒー豆が何処のものであるかというより煎り方により味が変わるとか 楽しむ為の道具の種類など質問したり教えていただきました。 ![]() オーナーさんが選んでくれたお試しセットは中煎り50gを5袋で¥1000なり しかし、ここからが問題です! 肝心のドリッパーとサーバーはいつ用意するのでしょうか~ 私のささやかなリラックスタイム実現のためにも さて、道具・時間・余韻を味わう日は来るのでしょうか~(笑) 相方さんはあまりの順序の間違いに怒り出し 『道具は100均で充分だ!』と呆れ返っています! ![]() 毎朝の楽しみは庭に来るジョビくん~ 滞在は数秒間と慌ただしく行ってしまいます♪ #
by yumemado
| 2019-01-21 22:47
| ちょっと一息しましょう!
|
Comments(8)
![]() まだまだ厳しい寒さが続いていますが 先日、毎年訪れている『蝋梅の里』へ出かけて来ました♪ ![]() 山間の山里にあるロウバイが咲く園内を散策すると そこは優しく甘い香りに包まれた早春を思わせる空間でした♪ ![]() 花びらが蝋細工のような美しい花にうっとりです。 青空に映える透明感のある黄色い花に元気をもらいます!(^^)! ![]() そして何よりもこの匂いに酔い知れてしまいます♪ 甘い香りが・・・ 身体の隅々まで癒してくれるのです! ![]() 陽が傾き始めたのを狙って思いっきり逆光で撮ってみました♪ ![]() ![]() キラキラとまるでロウバイが宝石のようにステキでした~ ![]() こんな甘い誘惑と素敵な時間をいただいた2日後に 腰を痛めていた父が入院しました。 気丈にも独り暮らしになって5年が過ぎました。 3度の食事の支度や家事全般を一人でこなして来ましたが ここ1ヶ月は足腰も弱くなってきた矢先でした。 今後の事を考えなければならない・・・切実な日々です。 #
by yumemado
| 2019-01-16 22:52
| 花と風景
|
Comments(4)
![]() 一足早く春の光景に出合いました♪ 寒風にも負けずじっと耐えながら咲く日本水仙の群生~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友人が嬉しそうに見つけたのはキュートな八重咲きの水仙♪ ![]() この日は北風がとても強く水仙を撮るにも思いっきり低い姿勢で 風が止む瞬間を狙って青空を入れて見ました!(^^)! #
by yumemado
| 2019-01-12 23:42
| 花と風景
|
Comments(4)
|
カテゴリ
全体 薔薇と庭と季節の花たち 桜 紅葉 花と風景 山と風景 霧ヶ峰 美ヶ原 白馬・栂池 安曇野・大町 北アルプス 中央アルプス 南アルプス 八ヶ岳 北信五岳 上信越の山 浅間連峰 東北の山 立山 関東の山 お出かけ ちょっと一息しましょう! ふるさと 尾瀬 以前の記事
フォロー中のブログ
◎Minami-Alps... ちいさな幸せのある毎日 アトリエ MERCI こもれび日記 山と野と 陽だまりcafe 長い木の橋 荒野にて 季節の風を感じながら・・・ refresh-3 ココロハレ* つながる*noyama 日々の宝物 まこぺんこ's WOR... きままな写真館 青い自転車とともに 今から・花 三友写真部 からっ風にのって♪ 花とフラと好きなことに囲... 日々の出来事。(きままな... my small gar... HOME SWEET H... すずめtoめばるtoナマケモノ toshiさんのお気楽ブログ 花といっしょに…… ♪空野音♪ みい写日記☆ 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||