![]() 今日は節分に相応しい春のような暖かさでした~♪ 春を待つ木々の光景にも心が躍る! ![]() 優しい春の匂いに包まれた『星野の森』・・・。 春の妖精でも知られるセツブン草はまだ林床の中でした。 ![]() 思わぬ情報から場所を移動してセツブン草が咲いている場所へ。 まさか、節分の日にセツブン草に会えるなんて もう、嬉しくて・・・嬉しくて・・・!(^^)! ![]() 花の大きさは5円玉ほどの小さな小さな春の妖精です~♪ ![]() ![]() 今年は雨が少ないためか花数も少ないそうです。 ![]() こちらは梅の花に似たバイカオウレン~♪ ![]() ![]() さて・・・コーヒーの記事を書いて2週間が経ちました! はい~♪やっと道具、買いました(*^_^*) 今朝は大好きなスコーンが食べたくて初めての挑戦です! 夢に描いたコーヒーとスコーンですが 手作りスコーンは固すぎてまるでクッキーではありませんか。 カフェで食べるしっとりサクサクスコーンには程遠くでした。 毎朝、朝食はパンとコーヒーのばあちゃんに早速差し入れしたら 『コーヒーの香りはしないね!』とあっさり言われ 相方さんにはスコーンは当然美味しくないと言われたり・・・ 普段やらない事やるとこういうことなのね~ 作る前は変に自信があったりして~(笑) ▲
by yumemado
| 2019-02-03 22:36
| 花と風景
|
Comments(8)
![]() まだまだ厳しい寒さが続いていますが 先日、毎年訪れている『蝋梅の里』へ出かけて来ました♪ ![]() 山間の山里にあるロウバイが咲く園内を散策すると そこは優しく甘い香りに包まれた早春を思わせる空間でした♪ ![]() 花びらが蝋細工のような美しい花にうっとりです。 青空に映える透明感のある黄色い花に元気をもらいます!(^^)! ![]() そして何よりもこの匂いに酔い知れてしまいます♪ 甘い香りが・・・ 身体の隅々まで癒してくれるのです! ![]() 陽が傾き始めたのを狙って思いっきり逆光で撮ってみました♪ ![]() ![]() キラキラとまるでロウバイが宝石のようにステキでした~ ![]() こんな甘い誘惑と素敵な時間をいただいた2日後に 腰を痛めていた父が入院しました。 気丈にも独り暮らしになって5年が過ぎました。 3度の食事の支度や家事全般を一人でこなして来ましたが ここ1ヶ月は足腰も弱くなってきた矢先でした。 今後の事を考えなければならない・・・切実な日々です。 ▲
by yumemado
| 2019-01-16 22:52
| 花と風景
|
Comments(4)
![]() 一足早く春の光景に出合いました♪ 寒風にも負けずじっと耐えながら咲く日本水仙の群生~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友人が嬉しそうに見つけたのはキュートな八重咲きの水仙♪ ![]() この日は北風がとても強く水仙を撮るにも思いっきり低い姿勢で 風が止む瞬間を狙って青空を入れて見ました!(^^)! ▲
by yumemado
| 2019-01-12 23:42
| 花と風景
|
Comments(4)
![]() 今年も皆さまの沢山のブログに出会えてとても幸せな1年でした♪ そして同じ趣味を共感出来たブロ友さんにも感謝しています! ![]() 昨日、我家の外壁等の工事が終わり今日は無事に足場が外されました。 これで2週間ぶりにやっと庭に出られる幸せが待っている~!(^^)! 今朝、足場をくぐってバラの様子を見に行ったら この寒さの中、一輪だけ咲いていた名残りバラは・・・マダムフィガロ。 春バラとは全く違う色合いと花が不思議です。 ![]() リビングに置いていた大好きなヒアシンスはピンク色~ 毎年、この甘い香りに癒されるのです(*^_^*) ![]() そしてシクラメン~kayochaさんのと咲き方が似てるかな~ 花屋さんでは値落ちしたシクラメンがいくつか並び 可愛い子はいないかしら?とじーっとじーっと見つめていたら お店の方がさらに『¥○○○でいいよ』と嬉しい再値下げで買いましたよ! ![]() 選んだのはやっぱりピンク~♪ ![]() ガーデンシクラメン、ラベルには軽井沢育ちビクトリアと書いてあります♪ ![]() 今年のクリスマスは2日間とも仕事でしたがイブの前日が休みだったので 大好きな場所、那須高原にあるコピスガーデンへ行きました♪ ![]() 冬のコピスガーデンは人影もまばら何処にいても貸切でした。 花苗を見たりガーデン雑貨もオシャレ、飽きることなく楽しい時間です♪ ![]() ガーデンテーブルのディスプレイもステキです!(^^)! ![]() ガーデンシクラメン、ビクトリアを買ってカフェでケーキを食べました! ![]() 最後に我家のテーブルの上ではピンク、ピンク、ピンクが揃いました♪ これも冬ならではの楽しみの一つです(#^.^#) 年末寒波とやら厳しい寒さが続いていますが どうぞ、皆さま~風邪など引かぬよう温かくしてお過ごしくださいね。 良いお年をお迎えください!(^^)! ▲
by yumemado
| 2018-12-28 23:00
| ちょっと一息しましょう!
|
Comments(8)
![]() *****メリークリスマス~♪***** 昨夜、待ちに待って届いたのは『ボタニカルキャンドル』です♪ ![]() 自分へのご褒美?クリスマスプレゼントって言っちゃいますね!(^^)! 宮城県の蔵王にお住いのsweetbriarさんの手作りのキャンドルです♪ ![]() 箱を開けると可愛いリボンに包まれたキャンドルに胸が躍ります~ リボンを外すのももったいないくらい可愛すぎる~(*^_^*) ![]() ほんのり甘いバラの香りにうっとりします。 キャンドルの中にちりばめられたドライのお花たちは・・・ すべてsweetbriarさんのお庭に咲いていたお花だそうです♪ ![]() 一緒に添えられていた手紙には 『オンリーワンキャンドルですよ~』って嬉しい言葉が・・・。 ![]() ステキなキャンドルを置いて大興奮しながら楽しいひととき・・・。 ![]() ![]() 必死にカメラを向けここからはもう抜け出せない私の世界へ入り込みました! もう知っている方は分かりますよね?(笑) 最近になって健康であることの有難味を実感することが・・・。 今月に入りツルバラの誘引などで忙しくしてましたが 肩から右腕が重くだんだんと針で突く痛みへと変わってきました。 そして数日前に息も出来ないほど鋭い痛みが走るようになりました。 病院で診断の結果は頸椎のヘルニアによる症状でした。 これから年末年始と仕事も忙しくなるのでどうなってしまうのかと 落ち込みましたが今は良い薬もあるのですね。 今は症状も薬で緩和されていますが不安は尽きません・・・。 あー、何よりも健康であることが一番と思うこの頃でした(*^_^*) ▲
by yumemado
| 2018-12-24 10:56
| ちょっと一息しましょう!
|
Comments(10)
![]() 暖冬と言われていたせいか~ 本格的な冬の寒さに戸惑い 寒くて当たり前の冬になかなか身体が慣れない日々・・・。 今日は休みで実家の用事を済ませてから午後の空いた時間に 親しい友人と隣県にある人気のカフェへ出かけました♪ ![]() 住宅地にある憧れの南仏風の佇まいのカフェは ランチの時間をとっくに過ぎても訪れる人でいっぱいでした♪ ![]() ![]() カフェの席に座るなりに面白いハプニングがあったのです。 奥の席にいた女性のお客さんの視線と友人の視線が合い お互い顔を見るなり『あ・・・、』と叫びどうやら知り合いのような雰囲気! 友人は奥の席に駆け寄り『どこかでお会いしたような・・・でも思い出せません』 と言いながらお互い自分は誰なの?と確認し合いながらかなり盛り上がっているのです! 私は遠目で二人のやりとりの様子を見ながらどうも楽しくて仕方がないのです。 ***** 結局、騒いだ結果は他人の空似だったようです(笑)***** しかし、話はここで終わらないのが我世代なのでしょうか~(*^_^*) 会話の中で『バラをやっている』と言うキーワードを見逃すわけにはないのです(笑) 今度はその女性が私たちのテーブルに来てバラの話をし出すと 私がよく行くバラ農家さんを知っていたりお互い我庭の画像を見せたり 全く知らない方と趣味の話でこうも盛り上がるもんですね~ この様子を注文も取れずに待っていたスタッフの方には迷惑な客でしたね(笑) ![]() 鉢植えのヒアシンスを土から出して根っこを洗い水栽培へ切り替えました♪ ![]() 今日から家の屋根と外壁の塗り替えの為、足場が組立られました。 足場が外れる年末までは庭仕事も我慢となります。 ▲
by yumemado
| 2018-12-14 23:20
| ちょっと一息しましょう!
|
Comments(4)
![]() 今日は寒気がすっぽりと入り真冬の寒さとなりました! 各地で初雪の便りのニュースが届きいきなりの積雪にも戸惑いますね。 我地方は雪は降らないものの冷たい風の中、 残りのツルバラの誘引をササッと作業をして終了!(^^)! 風邪がぶり返さないように無理はしませんでした~ ![]() 先日カットした『ローゼンドルフシュパリーホップ』がいい感じです(*^_^*) 咲き進むと波状弁の平咲きになって行きます。 もう可愛すぎて親バカみたいですが・・・(笑) あまりの可愛さにうっとり癒されます~♪ ![]() ツルバラのコーネリアもしっとりと最後の花になりました~♪ ![]() ![]() ボロ隠さず南側の庭は手前にアーチのコレッタは誘引終了! ![]() 手入れが追いつかない雑木の落ち葉に埋めつくされた庭。 高木になると年々、時間も体力が追いつかず悩みの種となります。 美しく庭を保っている友人は年に一度庭師さんを入れてるとか・・・。 出来ればお金はかけたくないとは思いつつ迷っています。 ▲
by yumemado
| 2018-12-08 22:34
| 薔薇と庭と季節の花たち
|
Comments(0)
![]() 今年も咲きました~!(^^)! 我家で24年目のデンマークカクタス♪ もう、昔話になりますが新築のお祝いに友人から 小さな苗のセットをいただいたのが長い年月の始まり・・・。 ![]() 部屋の一角にアクセントとして飾り2年目以降花を咲かせることは 20年間まったくありませんでした!!! ![]() さすがにもう諦めかけ夏の間、日陰の戸外にお引越ししてもらい その存在も忘れかけていた頃秋になってびっくり~ 今まで見たこともない花芽がびっしりと付いていたのです。 ![]() 株こそ、こじんまりとなりましたが生命力の凄さには感動そのものです♪ 今では初冬のリビングを華やかに彩る 我家になくてはならないメンバーの一員です!(^^)! ![]() 今日も12月とは思えない暖かな朝を迎えました~ 恥ずかしながら私の誕生日(*^_^*) 東側に咲いているローゼンドルフシュパリ―スホップをカットして あまりの可愛さにうっとり癒されました♪ ![]() 春バラよりもずっと色濃いピンクで美人さんです♪ 今朝はこのバラを見られただけでも幸せでいっぱいでした!(^^)! ![]() 先週、気の早い義母より頂いたのはシクラメンの花。 思わず色合いから『昭和』が漂う・・・ごめんなさい(笑) ![]() そして何より嬉しかったのは長い付き合いになる友人からのサプライズ~ わざわざ、私の職場まで花束を届けてくれました♪ 私にはもったいないくらい豪華な花束です~ ![]() 大きな声では言えませんが(笑)友人が手渡してくれた時に 私のイメージで花を選んでもらったの~と嬉しい一言を添えてくれました~ ![]() 歳を重ねてこんな風にステキな花束をもらうことは初めてだったので 照れるやら嬉しいやら本当に感動しちゃいました。 心よりありがとうございました♪♪♪ ▲
by yumemado
| 2018-12-05 22:23
| 薔薇と庭と季節の花たち
|
Comments(10)
![]() 先々週から風邪を引き今も長引いてスッキリしない毎日です。 しかし、仕事が休みの日(不定休なのです)はそんなことも言ってはおらず 午前中は庭に出て暴れ状態のツルバラの剪定に追われています! なぜ、そんなに急ぐのか?と言うと 十数年ぶりに我家の屋根と外壁の塗り替えを行います~ 狭い庭にバラたちを植えて初めての工事となるため ツルバラたちに支障はないか不安だらけでなのです。 ![]() 早速、庭に咲いている秋バラをカットして花瓶に挿しました~♪ こうしてみると我が家はピンク系のバラが多い中 クリーム色のカワイ子ちゃんはペコリさんに教えて頂いた『バニラポニカ』~ ![]() ふんわり色合いに癒されて作業を中断するほど可愛すぎます♪ ![]() ![]() ![]() ![]() バラが終わった寂しい冬の庭では優しいビオラたちが色を添えています♪ ![]() この一週間は10種類のツルバラをマスクして過剰防寒しながら(変質者みたい) 剪定誘引して残すのは北玄関ゾーンのみとなりました! お陰で手の甲は棘がささり赤い傷だらけです(ー_ー)!! ▲
by yumemado
| 2018-12-03 23:31
| 薔薇と庭と季節の花たち
|
Comments(4)
![]() 今日から12月~壁掛けのカレンダーも最後の1枚となりました♪ 庭~12月といえば一番気を揉む作業が待っています。 せっかち?いや、心配性の私なので(笑) 仕事の休みと遅番の日をチェックしながら ツルバラの剪定と誘引を早め早めに作業を進めています!(^^)! 先日、相方さんから『サクラが咲いているよ!』と情報を聞き 早速、我家から車で10分位の場所にある大学病院の敷地内へ行ってみました! ![]() 冬の澄み切った青空に凛とした姿のサクラが満開に咲いていました♪ ![]() ![]() 10月~1月に咲くサクラを総称して冬桜と言うそうです♪ 白または淡いピンク色の小さな花びらがとっても可愛いです(*^_^*) ![]() 昨年、一昨年と群馬県の藤岡市まで冬桜を見に出かけましたが こんな間近な場所で冬のサクラに出合えるなんて 教えてくれた相方さんにも感謝しなくては~ですね♪♪♪ ![]() ![]() ![]() ▲
by yumemado
| 2018-12-01 23:27
| 桜
|
Comments(4)
|
カテゴリ
全体 薔薇と庭と季節の花たち 桜 紅葉 花と風景 山と風景 霧ヶ峰 美ヶ原 白馬・栂池 安曇野・大町 北アルプス 中央アルプス 南アルプス 八ヶ岳 北信五岳 上信越の山 浅間連峰 東北の山 立山 関東の山 お出かけ ちょっと一息しましょう! ふるさと 尾瀬 以前の記事
フォロー中のブログ
◎Minami-Alps... ちいさな幸せのある毎日 アトリエ MERCI こもれび日記 山と野と 陽だまりcafe 長い木の橋 荒野にて 季節の風を感じながら・・・ refresh-3 ココロハレ* つながる*noyama 日々の宝物 まこぺんこ's WOR... きままな写真館 青い自転車とともに 今から・花 三友写真部 からっ風にのって♪ 花とフラと好きなことに囲... 日々の出来事。(きままな... my small gar... HOME SWEET H... すずめtoめばるtoナマケモノ toshiさんのお気楽ブログ 花といっしょに…… ♪空野音♪ みい写日記☆ 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||